肉類(、)、、、植物性繊維、植物性分離タンパク*、、、、、加水分解タンパク(、)、、、、、、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(、)、、、ミネラル類(Cl、Na、Ca、K、Mg、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(、、D3、、C、パントテン酸カルシウム、、、、、、、)、保存料()、酸化防止剤(、)*超高消化性タンパク(消化率90%以上)
たんぱく質 25%以上、脂質 9%以上、粗繊維 10%以下、灰分 5.8%以下、水分 10.5%以下
316kcal / 100g
水分が10.5%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では27.2%以上となります。一般的なドライドッグフードの中で、タンパク質率が高めの部類に入ります。AAFCOが提示する幼犬用フードの最低タンパク質率は22.5%とされているので、幼犬に与えるフードとして適しています。AAFCOが提示する成犬用(維持)フードの最低タンパク質率は18.0%とされているので、成犬に維持用として与えるのに適しています。その他、授乳期の母犬や活動犬などに適しています。
水分が10.5%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では9.8%以上となります。一般的なドライドッグフードの中で、脂質率が低めの部類に入ります。AAFCOが提示する維持期用フードの最低脂質率は5.5%(DMB)となっており、成長期用ドッグフードの最低脂質率は8.5%(DMB)とされているので、子犬及び成犬に適しています。
12%以下の水分量を含んでおり、ドライタイプのペットフードにあたります。ドライタイプは水分量を抑えているため保存性能が高く、経済性に富んでいます。
水分が10.5%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では10.9%以下となります。一般的なドライドッグフードの中で、繊維率が高い部類に入ります。繊維は脂質の吸収を抑制し、満腹感を得るのに有効であるため、肥満犬用フードや減量用療法食の一部に見られます。
水分が10.5%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では6.3%以下となります。一般的なドライドッグフードの中で、灰分が低い部類に入ります。カルシウムやリンの含有量が低めであることが推察されます。
水分が10.5%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では0.87%となります。一般的なドライドッグフードの中で、カルシウム含有率が低い部類にあたります。AAFCOが示している成長期の基準値である1.2%(DMB)を下回っている恐れがあるので、子犬に与えることは望ましくありません。加齢により腎臓に配慮が必要なシニア犬用や腎疾患等の特別な状況で与えられるフードの一部に見られます。AAFCOが提示する維持期用フードのカルシウム最低含有率は0.5%(DMB)とされているので、成犬用フードとしては適しています。
水分が10.5%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では0.65%となります。一般的なドライドッグフードの中で、リン含有率が低めの部類にあたります。AAFCOが示している成長期の基準値である1.0%(DMB)を下回っている恐れがあるので、子犬に与えることは望ましくありません。加齢により腎臓に配慮が必要なシニア犬用や腎疾患等の特別な状況で与えられるフードの一部に見られます。リンの摂取量を抑えることは、腎疾患の進行を抑えるのに有効だと言われています。
AAFCOが示すカルシウム・リン比(1:1~2:1)の適正範囲内です。カルシウムとリンがバランスよく含まれています。
水分が10.5%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では0.098%となります。一般的なドライドッグフードの中で、マグネシウム含有率が標準的な部類にあたります。AAFCOが示しているマグネシウム含有量の基準値は0.06%(DMB)です。
水分が10.5%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では0.435%となります。一般的なドライドッグフードの中で、ナトリウム含有率が標準的な部類にあたります。AAFCOが示しているナトリウム含有量の基準値は成長期(子犬)で0.3%(DMB)以上、維持期(成犬)で0.08%(DMB)となっているので、基準値を満たしています。
※以上や以下で表記していないものは参考値になります。
※計算数値は、UGペットが独自で算出した値となります。メーカーの公式見解ではございません。
・ここに表示されている給与量は使用開始時の目安です。個体差や活動量に応じて調整を行ってください。
・表を参考に、1日の給与量を1〜数回に分けてそのまま与えてください。常に新鮮な水を飲めるようにしてください。
成犬体重 | 1日あたりの食費(税込) | |
---|---|---|
未去勢の成犬 | 去勢済の成犬 | |
1kg | 52円 | 46円 |
2kg | 97円 | 86円 |
3kg | 119円 | 106円 |
5kg | 163円 | 145円 |
8kg | 231円 | 205円 |
10kg | 276円 | 244円 |
20kg | 499円 | 443円 |
40kg | 944円 | 840円 |
※メーカーの表示目安と異なります。
※この計算結果はあくまで目安です。(参考:小動物の臨床栄養学 第4版)
12kg(12000g)
131円/100g (水分を除いた場合:146円/100g)
0.413円/1kcal
肥満犬
生後15ヶ月齢以上
大型犬
総合栄養食
アルミパッケージ
青色(ブルー)、銀色(シルバー)
健康的な消化を維持、健康的な糞便のために
鮮度と栄養価を長期間維持するために管理された環境の下で包装しています。
大袋につきましては、大型犬や複数頭数飼われているお客様向けのパッケージとなっております。開封後は酸化が進みますので、通常ドッグフードは開封1ヶ月以内にお使い頂くサイズを推奨しております。パッケージ記載の賞味期限は未開封時における期限となっておりますので、ご注意下さい。脂肪が酸化すると、過酸化脂質に変化し、健康に影響を与えることもございます。
弊社で取り扱っているロイヤルカナン社製品は、全て正規輸入代理店ロイヤルカナンジャポン社が管理しております正規品となっておりますのでご安心ください。
ロイヤルカナンには「Animal first」、つまり「動物優先」という企業哲学があります。動物を理解し尊重すること、すなわち真の消費者である犬と猫が必要とする栄養を追求し、得られた結果を忠実にフードに反映していく、これがロイヤルカナンの基本理念です。そのために、犬と猫の特性やライフスタイル、成長過程、体の構造や機能、消化の特性などをあらゆる角度から研究し、犬と猫のための高品質な総合栄養食を作り続けています。
製品の品質を大きく左右する原材料についても、健康維持、最良の栄養価、高い嗜好性、高い消化性、最良の栄養バランス、高い安全性などの点から厳選されたものを使用し、品質を支えています。
ロイヤルカナン ジャポン株式会社では、初めてロイヤルカナン製品をお試しいただくお客様の愛犬・愛猫が、おいしくフードを食べて満足していただけるよう「返金制度」を設けております。
必ずしもそうとは言えません。現在日本のペットフードの表示はペットフード公正取引協議会の規約により、使用量の多い原材料の順に記載することになっています。生肉を使用した場合など、肉類の原材料の記載が上位に書かれることがあり、肉類主体のフードと思うことがあります。しかし生肉の約75%が水分であるため、実際に生肉に含まれているタンパク質はそれほど多くないと考えられます。ロイヤルカナンでは、乾燥処理された肉類を原材料として使用していますので、犬の品種、年齢、生活環境、活動量の違いや、犬は体の大きさ(サイズ)に応じた必要量のタンパク質がバランスよく含まれています。
ロイヤルカナンの製品は、全て天然素材の原材料を使用していますので、天然原材料の色がそのままキブル(粒)の色に反映されます。またロイヤルカナンでは、原材料の選定にあたりGMO(遺伝子組み換え)原料などは使用せず、栄養価等の構成成分を最優先に選定しています。そのため、原材料の産地や収穫時期により、キブル(粒)の色調にばらつきが出ることがあります。しかしこれは、ロイヤルカナンの製品が着色料を一切使用していない証でもあり、製品の品質上、問題はありません。また、犬は色調で食べ物を選択しないという研究結果にも基づいており、キブル(粒)の色調のばらつきが、犬の食事量、スピードなどへの影響することはございませんのでご安心ください。
ロイヤルカナンでは、嗜好性を高めるため、独自の天然アロマ(匂い)成分をキブル(粒)にスプレーコーティングし、本来犬の好む匂いを高めています。犬はまず嗅覚を使って食事を選びます。ですから犬が最も喜ぶ匂いを強くすることで、食事に興味が湧き、結果としておいしく食べてくれることに繋がります。
犬は本来、人間と比べて必要なエネルギーを脂肪から得る割合が高く、犬に必要な栄養バランスを追求すると、フード中の脂肪が占める割合を高めに設定する必要があります。ロイヤルカナンの製品は嗜好性を上げるため、すべて独自の製法によるスプレーコーティングを施しています。このスプレーコーティングの中の油脂成分が食べたときの口どけに作用し、高い嗜好性を得られるよう設計されています。そのため、保管中に体温以上の温度環境に達した場合、スプレーコーティング中の油脂成分が融点を越えて表面に溶け出し、油っぽく見えることがあります。製品自体の品質には問題ありません。むしろ犬にとってのおいしさの秘訣です。
家禽(かきん)とはヒトの食用として飼育された鳥類の事です。ロイヤルカナン製品の原材料として使用する家禽(かきん)は主に鶏(ニワトリ)と七面鳥です。
2012年現在、ロイヤルカナンではドッグフードで約40種の製品ラインナップを取り揃えています。犬は品種、年齢、生活環境、活動量などの違いや、身体の大きさ(サイズ)により、必要な栄養が異なるとロイヤルカナンは考えています。それら個々の栄養状態に可能な限り忠実に応えるべく、ロイヤルカナンは多種多様な製品を提供しています。
ペットフードに使用される添加物は、様々な角度から安全性や使用方法が確認されているものが用いられています。人間の食事と比べ、脂肪分の高いペットフードには脂肪の酸化を防ぐため、酸化防止剤が添加されています。脂肪が酸化すると、過酸化脂質に変化してしまい、かえって犬の身体に害を与えることもあります。酸化防止剤は、脂肪分の酸化を遅らせ、ビタミンなどの栄養価を保持させるために役立ちます。ロイヤルカナンでは、世界最大級のペット研究機関であるウォルサム研究所の研究結果に基いた安全性のあると考えられた酸化防止剤を必要最低限添加しています。
ロイヤルカナン製品パッケージの所定の位置に記載されている、数字の最初の6~8ケタの数字が賞味期限です。年月日の記載順は製品タイプにより異なります。(右記表をご参照ください。)また、賞味期限(最初の4~8ケタ)の後に記載されている数字は工場でのトレーサビリティ(追跡システム)用の識別番号です。
シェパード8歳です。本当によく食べます。パクパクとリズミカルに食べてくれます。便もうらやましいぐらい立派です(笑)
一度何かあった時困ると思い同じメーカーのシニア用を使用しましたが一か月程で本犬が食べなくなりました。重かったのかも?
なくなると困るので早め早めに注文するようにしています。
ご登録会員様(ご購入・ご使用経験のあるお客様)はログインして是非レビューコメントをお願いいたします。
口コミを投稿頂くと、掲載後にささやかではございますが20Pプレゼントさせて頂きます。
>
クレジットカード・代金引換・d払い・コンビニ決済(前払い・後払い)・e-コレクト(佐川急便)・楽天Edy・銀行振込
送料は本州が590円、本州以外の地域が790円です。
お支払総額が6,500円以上の場合は送料無料です。(離島発送及び楽天ペイは適用外です)
お支払総額が6,500円以上で沖縄・離島以外のお届け先のお客様は代引手数料無料です。
お支払総額が6,500円未満の場合、沖縄・離島以外のお届け先のお客様は代引手数料330円頂きます。
お電話、メールでのご注文の場合、代引手数料無料サービスは適用外です。
e-コレクトのお客様は、手数料330円を頂戴しております。
コンビニ決済(後払い)のお客様は、手数料214円を頂戴しております。
お支払期限を超過し、請求書を発行するごとに297円(税込)が加算されます。(最大3回、合計891円)
銀行振込の振込手数料はお客様ご負担となります。
配達業者をお客様側で指定される場合には、送料とは別に指定手数料がかかります。
ご購入お手続き内の配達業者指定欄に手数料を記載しておりますので、ご確認下さい。
住所のお間違え等で転送が発生した場合には、別途送料が発生する場合がございます。通常実費ご請求となりますため、転送送料の事前のご案内につきましてはご対応致しかねます。
日本郵便、佐川急便、ヤマト運輸
※ お客様側で配送業者指定をご希望の場合には別途指定手数料がかかります。
UGペットカスタマーセンター
電話番号 : 0120-974-212
E-mail :
営業時間 : 10~13時、14時~17時 (土日祝日及び当社指定休日を除く)
ロイヤルカナン マキシ ライト ウェイト ケア 12kgのURL
短いタイプのURL
テキストリンクタグ
この商品のトラックバック先URL
ペット用品通販UGペット.com
|
マイページ|お支払い・配送方法|ポイントについて|よくあるご質問|カートを見る|お問い合わせ | |
6,500円以上で送料・代引手数料無料!(離島除く)&後払い決済も可能 | |