犬の歯みがき方法!【応用編】

カテゴリー: コラム
投稿日:

以前、犬が歯みがきを始める時の方法を【犬の歯みがき方法、4つのポイント!入門編】にてご紹介いたしました。今回は歯みがきに慣れてきたわんちゃん、得意なわんちゃんの為にワンステップ上の歯みがきをご紹介したいと思います!

歯の構造を理解しよう!

人間の歯が32本あるのに対し、犬は42本あります。
口に入れた物を噛んで消化を助ける為というのもありますが、
牙と呼ばれる犬歯は、敵や獲物と戦う時に使う歯です。

歯の汚れは時に大きな病気の原因にもなることがあるので、
現代ではわんちゃんの為の様々な歯磨きグッズや手法が誕生しています。

磨きにくい歯、汚れが溜まりやすい所

「毎日磨いているわよ!」と言っても、
しっかり磨けているわんちゃんは少数派だそうです。
歯みがきが得意な仔は汚れがちな所を意識して、歯を磨いてあげると良いかもしれませんね。

注意箇所

  • 下顎の歯
  • 歯磨きをする時に大体のわんちゃんは口を閉じたがります。
    そうすると被ってしまい、上顎の歯は綺麗にできても、なかなか下顎部分を綺麗にはできません。

  • 後臼歯
  • 後臼歯は食事の時たくさん使う歯にも関わらず、
    下顎かつ届きにくいため、汚れがたまりがちです。

  • 歯周ポケットの中や歯と歯の間
  • 歯の表面が磨けていても、歯周ポケットのことは忘れてしまいがち…。
    そこから歯周病につながってしまうこともあるので、しっかりとケアしてあげたい所ですね。

上手に磨くためのワンステップ上の方法

歯ブラシの角度は45度

歯と歯肉の間をきれいにしやすい角度は45度だと言われています。

ブラシの毛先が歯周ポケットに入り込むようにするのがポイント!
奥歯から横にスライドしながら磨いていきましょう。

口を開けて歯磨き

わんちゃんの口が閉じたままだと下顎の歯や奥歯は磨きにくいし、裏側などがきれいにしにくいです。
口に触ることに慣れてきたわんちゃんは、口を開ける練習も始めてみましょうU^◯^U

練習

  • 上顎の犬歯の横を指で持ったら、下顎をもう片方の手で優しく引く。
  • その状態で歯ブラシを奥歯にタッチする。
  • おやつでご褒美!
  • 繰り返し
  • 慣れてきたら歯ブラシの時間を徐々に長くしていきましょう!

これを繰り返し、口を開けること、歯ブラシが奥歯にあたることに慣れさせます。
繰り返していくうちに慣れて、しかもおやつがもらえるので
「歯ブラシをすると良いことがあるぞ!」
と思ってもらえるようになりますU・T・U♪

おすすめ商品

ペティオ かんでるCORN

4903588228407

3種類の味

  • ビーフ味
  • ベジタブル味
  • チキン味

原材料がトウモロコシなので、誤って食べてしまっても無害。
噛んで遊んでいる最中に歯の汚れを落としてくれる、人気のデンタルおもちゃです♪

ターキー チタン歯ブラシ

4975023659480l

この歯ブラシはわんちゃんの口内ケアを考えて作られたもので、とても磨きやすい形状になっています。
歯磨きに慣れて来たわんちゃんは、ワンステップ上の歯磨きとして歯ブラシを使ってみるものおすすめです♪

さいごに

現在様々なグッズがありますが、苦手なもの、得意なものはわんちゃんによって様々です。
「あなたのためなのよ!」と無理矢理歯磨きをするもの1つの手ではありますが、
そうなるといつ怪我をするかも分かりませんね(^^;

獣医さんに相談したり、愛犬の反応を見たりして、無理せず健康を保ってあげてください。

共有この記事が参考になりましたら、共有してみて下さい。
カテゴリー: コラム
投稿日:
投稿者:

この記事の筆者

井島 七海

現在UGペットにインターン生としてお世話になっています。将来は動物を救う人材になりたいと思い、短大を卒業してからオンラインの4年制大学に進学し日々勉強中。地上に舞い降りた天使のような愛犬2匹、マークとアレックスをいつも抱きかかえては目尻を下げています。

コメントはお気軽にどうぞ